3 Good Things

2022年10月13日の3 Good Things

2022年10月13日の3つのいいこと

  1. ミルクボーイと祇園の漫才を見れたこと
  2. 会社の方とお話できたこと
  3. 朝早く出社したこと

ミルクボーイと祇園の漫才を見れたこと

今日は会社の労使イベントでミルクボーイと祇園の2組が会社で漫談を披露してくれました。

初めて生で漫談や漫才を見たのですが、2組ともお話が上手で抑揚をつけながら観客をひきつけていました。

また、観客とのコミュニケーションをしたり、話の中で伏線を張っておき、後半に回収していって笑いを取るというのはとても勉強になりました。

何より、ネタを考えるためにいろいろなことにアンテナをはって勉強しているんだなということが改めて分かりました。

直接話したわけではないのですが、2組の4人ともとても感じがいい人たちでした。

売れている方々ははやはり人としてもできているのかなと思いました。

 

会社の方とお話できたこと

今日は労使イベントもあるため会社に出社しました。

イベントもあるからだとは思いますが、いつもより多くの人が出社しており、いろいろな人とお話することができました。

やはり直接お話すると情報量が違うので対話は大事だなと感じました。

 

朝早く出社したこと

今日は労使イベントがあり、かつ朝8時から外国の同僚とのオンライン会議があったので、6時に家を出て朝早く出社しました。

朝早いと、電車やオフィス街はいつもと違う雰囲気で、気持ちも少し変わりました。

朝ごはんを家で食べる時間がなかったので、初めてオフィス近くのコンビニによってパンを買ってオフィスで食べました。

 

まとめ

今日の3 Good Thingsでした。

今日は初めて漫才をみることができてとても良い日でした。

ミルクボーイと祇園のファンになりました。お笑い芸人さんを改めて尊敬します。

Sponsored Link

  • この記事を書いた人

Doktor Nakano

島根県産まれ。柏市・神戸市・所沢市育ち。 東大大学院で博士号を取得後、スウェーデン・アメリカへ研究留学。 アメリカから帰国後、日本のバイオベンチャーを経て大手製薬企業にて開発業務に従事。 東大大学院入学・ビジネス・本レビューや日々の関心ごとを中心に情報を発信しています。