3 Good Things

2022年9月16日の3 Good Things

2022年9月16日の3つのいいこと

  1. 本日期日の業務を無事終えたこと。
  2. バーチャルオフィス oViceで初めて同僚の方とお話したこと。
  3. マンガで納得する ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」を読み終えたこと。

本日期日の業務を無事終えたこと。

昨日も書いた本日期限の業務を無事提出完了しました。

お役所への提出資料とのことで誤字脱字なども許されず、先輩に何度も注意されながらなんとか提出することができました。

前職でも経験のある業務でしたらが、新しい職場では初めての経験でしたので海外の同僚とのやり取りや流れを模索しながらでしたがなんとか終えることができました。

期限通りに業務を終えたことで、上司に一つの成果として認めて頂いたことが嬉しかったです。

 

バーチャルオフィスで初めて同僚の方とお話したこと

今ビジネス会で話題となっているバーチャルオフィスを今の職場でも春頃から導入されています。

ログインはしているものの数ヶ月一度も使ったことがなく、会社としても使用を推進するとのことで、部署で使い方の練習をすることになりました。

わからない操作ばかりでしたが、バーチャルオフィス内でグループのメンバーと同時に会話することができてリアルのオフィスで雑談をしている感覚でした。

グループ外の仲良くしていただいている方ともお声がけさせていただいてお話することができて、仕事の合間のリフレッシュになりました。

このバーチャルオフィスを提供している会社の創業者が1991年生まれの21歳の方とYouTubeを見ていて知ったのが衝撃的でした。

21歳とは思えない話し方、課題があったら自ら解決するその姿勢は見習いたいと思いました。

 

マンガで納得する ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」を読み終えたこと

先週から読み始めた”マンガで納得する ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」”を読み終えました。

今日は出社したため電車に乗っている時間を利用して読み終えることができました。

マンガ形式なので読み進めやすく、先週から足掛けトータル3時間程度で読み終えることができたと思います。

ナポレオン・ヒルの教えをもっと理解して成功を掴んでいきたいと思います。

 

まとめ

今日の3 Good Thingsでした。

大きな業務ではないですが、一つ成果を出せたことは嬉しかったです。

今回の業務を通して私の英語力も上司に認めてもらいとても嬉しかったです。

もっと英語力を高めてグローバルの同僚とスムーズな会話ができることを目標にしたいと思います。

Sponsored Link

  • この記事を書いた人

Doktor Nakano

島根県産まれ。柏市・神戸市・所沢市育ち。 東大大学院で博士号を取得後、スウェーデン・アメリカへ研究留学。 アメリカから帰国後、日本のバイオベンチャーを経て大手製薬企業にて開発業務に従事。 東大大学院入学・ビジネス・本レビューや日々の関心ごとを中心に情報を発信しています。