この記事を書いた人
Doktor Nakano
成蹊大学から東京大学大学院農学生命科学研究科へ進学。
同研究科博士後期まで進学し博士号取得(農学博士)。
ポスドクとして海外留学後、日本に帰国しバイオベンチャーにて再生医薬品開発に従事中。
東大大学院進学やブログ運営について記事を書いています。
▼私の詳しいプロフィールはこちら▼
私のブログが一人でも多くの方の夢や目標を叶える一助になれば幸いです。
ご質問がある方は、ツイッター@DoktorNakanoまたはこちらよりお問い合わせください。
注意
本記事は、私Doktror Nakanoの経験と独自に調べた内容となっておりますことご了承ください。誤情報がないように最新の注意は払っておりますが、万が一記載内容から皆様が不利益を被られましも一切の責任は負えませんこと重ねてご了承ください。
読者の皆様の全てのケースに当てはまる内容ではないため、各位の状況に応じまして情報を調べて頂けますと幸いです。
本記事を読んで分かること
- Doktor Nakano Blogのブログ運営5ヶ月の実績(PV数、収益、記事数)
- 5ヶ月ブログ運営をして感じたメリットや課題
2021年2月のPV・収益
まず2021年2月のPVや収益を報告します。
PV(Page View)数
ブログ開設後すぐにGoogleアナリティクスに登録して、PVを計測しています。
2020年9月21日にブログを解説し、まる5ヶ月が経ちました。5ヶ月目の2/1~2/28までのPV数をご紹介します。
PV数:174
でした。
ブログ開設からの推移を見ていきますと下記のようになっています。
年月 | 月間Total PV |
2020年10月 | 220PV |
2020年11月 | 85PV |
2020年12月 | 75PV |
2021年1月 | 194PV |
2021年2月 | 178PV |
2021年1月の総PVから少し減少しました。
私のブログに訪問してくださった皆様には感謝です!
※自己ビューの除外やスマートフォンでのアナリティクスのフィルター設定などを行い、自分で自分のサイトをみた場合のページビューがカウントされないようにしております。
設定については下記のブログをご参照ください。
-
合わせて読みたい【Googleアナリティクス】PCとスマホで自分のアクセスを除外する方法
この記事を書いた人 Doktor Nakano 成蹊大学から東京大学大学院農学生命科学研究科へ進学。 同研究科博士後期まで進学し博士号取得(農学博士)。 ポスドクとして海外留学後、日本に帰国しバイオベ ...
続きを見る
ちなみに、ブログ開設から12/31までの総PVは611でした。
本ブログの総PVの推移も記載します。
年月 | Total PV |
2020年10月 | 257PV |
2020年11月 | 342PV |
2020年12月 | 417PV |
2021年1月 | 611PV |
2021年2月 | 785PV |
非常に牛歩ではありますが、少しずつ増えていっています。
また、運営から3ヶ月以上たっということもありPV数もありますので、チャンネル(アクセス経由)も見ていきたいと思います。
年月 | Social(SNS経由) | Direct(本ブログURL直接) | Organic Search(Google検索など) | Referral(他ブログなどの引用) |
2020年10月 | 60.4% | 33.3% | 2.1% | 4.2% |
2020年11月 | 70.0% | 17.5% | 2.5% | 10.0% |
2020年12月 | 41.5% | 41.5% | 15.1% | 1.9% |
2021年1月 | 77.8% | 7.7% | 11.1% | 3.4% |
2021年2月 | 57.6% | 9.1% | 33.3% | 0.0% |
SNSはTwitterのみで、つぶやきの際に記事のリンクを張っていますのでSocialの比率が多くなっています。
2020年12月頃からOrganic SearchいわゆるGoogleやYahoo!での検索経由からのアクセスが今月は33.3%となっております。
5ヶ月目で33%を超えて来ているということで、私のブログがGoogleの検索プログラムに少しずつ認識されてきているということがわかります。
やはり年月が必要ということを実感しています。
収益
ずばり総額1165円です。
この収益は、全てASPのA8.netからになります。
具体的には、A8.net経由で紹介しているエックスサーバーのクリック報酬になります。
ブログ運営4ヶ月が経って、ブログ収益化のために利用したサービス一覧です。
収益化サービス
- Amazonアソシエイト(もしもアフィリエイト経由):0円
- 楽天アフェリエイト(もしもアフィリエイト経由):0円
- Yahoo!ショッピング(バリューコマース経由):0円
- バリューコマースでのその他の案件:1100円
- A8.net(エックスサーバーのリンク貼り):64円(うち53円は1月までの繰越)
- infotop(WING(AFFINGER5)のリンク貼り):0円
- Googleアドセンス:2円
合計:1165円
1月からしますと、A8の11円とGoogleアドセンスの1円で+12円という結果になります。
まだ確定報酬ではなく発生報酬ですので、いずれのアフェリエイトからも銀行振込はされておりませんが嬉しい数字です。
1月以降アフィリエイトに特化した記事を作成していませんので、致し方ないかなと思います。
また、Googleアドセンスの広告を貼って収益化を試みていまして、+1円(合計2年)が推定報酬として発生しております。
174PVに対して、1円ですので0.005円/PVというとんでもないクリック単位報酬ですが。。
Googelアドセンスに合格したときの記事も書いておりますので、ご参考してみてください。
-
参考【Googleアドセンス】審査に一発合格した方法
この記事を書いた人 Doktor Nakano 成蹊大学から東京大学大学院農学生命科学研究科へ進学。 同研究科博士後期まで進学し博士号取得(農学博士)。 ポスドクとして海外留学後、日本に帰国しバイオベ ...
続きを見る
2021年2月に作成した記事の内容
次は2月に作成した記事の情報です。
記事数
2月は、0記事でした。。。
2月は本業の仕事が非常に忙しくブログを書く気力体力がなく0記事となってしまいました。
Doktor Nakano Blogのブログ環境
話は少しそれますが、Doktor Nakano Blogのブログ環境もお伝えしておきます。
2020年9月にブログを本格的に始めるにあたり整えたブログ環境です。
ブログ環境
- CMS:WordPress
- サーバー:エックスサーバー(WordPressクイックスタート)
- WordPressテーマ:WING(AFFINGER5)
私が利用しているエックスサーバーに契約するとWordPressクイックスタートにより自動的にWordPressがインストールされ、使えるようになります。
本格的に行いたいと決意したため、livedoor blogやFC2ブログなどの無料のブログサービスではなく、サーバーを有料でレンタルしまいた。
また、WordPressではサイトデザインを決めるテーマというものがありますが、こちらも将来的には収益を見込めるブログにしたいと思い、それならはじめからSEOやスマートフォンフレンドリーなテーマを選んで起きたいと思い、SEOなどに強みがあるWING(AFFINGER5)というテーマを初期投資として購入しました。
まとめ:感想
以上、2021年2月のブログ運営報告でした。
ブログを始めて5ヶ月継続できることができました。
5ヶ月ブログ運営を終えて、感じた感想です。
- 初めての月間0記事。
- 本業とのバランスに苦労した。
- それでもPV数は伸びている。
- ブログを書くオススメの環境。
初めての月間0記事
2月は1記事も投稿することができませんでした。
ブログを解説して初めて月間0記事でした。。本業があるとはいえ、継続が途絶えてしまったのは少し残念と反省です。
本業とのバランスに苦労した。
年を明けた1月以降2月も引き続きこれがキツかったです。
本業が忙しくなり、テレワークと出勤の併用ですが、家でも仕事を持ち帰って行い、ブログを書く時間を仕事に取られてしまいました。
土日は休みですが、土日にパソコンに向かう気力もない状態でした。
ただ、反省しつつ自分への過度な期待をかけてもストレスになり負のループとなるので、開きなおっております。
月に10記事を目指していましたが、牛歩ながらすこしずつ積み重ねていこうと考えを変えようと感じました。
今本業がある中では、ペーストしては月に5~6記事が適切なのかなと思っています。
その前にまずは、ブログ運営を楽しむこと、1PVでもあれば1人の人だけでも約に経っているというGive and Giveの精神を貫いていこうと思っています。
ブログ運営は「千里の道も1歩から」という言葉がぴったりだと思っています。
まだ3ヶ月の新米も良いところなので、100記事、半年、1年などのマイルストーンを目標にゆるっと頑張っていこうと思っています。
それでもPV数と収益は伸びている
これがブログの力なんだなと感じています。
下のようにTwitterで少しブログの紹介をしたのみで、作業時間数分。
コンサルティングへの転職体験記がオーガニックサーチされて大変光栄です。
皆さんに興味を持って頂けるので、知る限りの情報をお出ししたいと思います。【コンサル未経験からの転職活動体験】A.T.カーニー https://t.co/kDNL36qxoI via @DoktorNakano
— Doktor Nakano (@DoktorNakano) February 26, 2021
記事の作成は一切していませんでしたが、検索によるPV数の増加もあり、収益も12円発生しており、ほぼ何もしていないのにうまい棒1本は買える収益がある(いわゆる不労所得)というのはすごいことだと思います。
ブログは積み上げ型の収益体型というのが身を持って体験しています。
逆に言えば、もっと記事を書いて積み上げスピードを上げれば収益もついてくるのではないかと期待しています。
ブログを書くオススメの環境
11月のブログ報告でも紹介しましたが、普段は家族が寝静まった夜に2~3時間ブログを書いています。
相変わらず、「Radiko」と「みんチャレ」の2つのアプリは活用して習慣化を行っています。
Radikoで聞きながら記事を書くのが有意義な時間と感じてきています。
radiko
radiko Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
トレンドのアーティストの方の情報がどんどん入ってくるのは聞いていて楽しいです。
あとは、ブログを始める際にぜったいにブログを続けるぞ!と思いそのためには習慣化が大切だと思い、習慣化アプリを調べていました。
その中で、一番気に入っているのが「みんチャレ」です。
みんチャレ 習慣化No1アプリで継続して習慣を作ろう
A10 Lab Inc.無料posted withアプリーチ
「毎日早起きをする」「毎日1万歩歩く」など定番のものや私が入っている「まいにちブログを作成する」というようなテーマによって5人のグループを作ります。毎日証拠写真とともに活動をチャット形式で報告するという仕組みです。投稿するごとにコインが貰え、5全員達成するとボーナスコインがあり、コインでアプリ内だけで使えるオリジナルスタンプや寄付をできたりします。
私が感じたみんチャレの一番の効果は連帯責任です。5人全員毎日達成できれば報酬がもらえるので、1人でも未達成だと申し訳ないという気持ちが湧いてくるので自然と毎日続けており、その結果私も90日以上続けられています。
まとめ
まだまだ、自分がブログ運営に向いているのかは自分自身でも分かっていないのですが、モノを書くという作業は嫌いではない、むしろ好きまたは楽しいと感じていることは変わらないです。
この記事があなたのブログ運営の一助になれば幸いです。
ご質問、コメントお待ちしております。
Doktor Nakano (@DoktorNakano)