こんな方におすすめの1冊
- 人生や仕事がつまらないと感じている方。
- やりたいことがみつからない方。
今回ご紹介する本は、岩田麻央著「人生を変える神様からの31の質問」です。
著者の岩田麻央さんはSketch Life代表として「理想の未来を手に入れよう」をテーマに活動されています。
慶應義塾大学法学部を卒業後、某有名メーカーに就職するも、「働き方」や「人生」に疑問を持ち、2年間、アフリカのマラウイ共和国に青年海外協力隊として従事されました。
帰国後、満員電車で暗い顔して通勤する大人たちを見て、「最貧国と言われるマラウイ共和国に住む人たちの笑顔は素敵で、豊かな国に育つ、僕たち日本人は、なぜこんな生活しているんだろう」と衝撃を受ける。そのまま日本社会に飲み込まれ、結婚を目前に、会社に行けなくなり、引きこもり生活を経験する。
その後、大人たちが、好きなことを仕事にして、ワクワクした人生を創るお手伝いをすることを決意し、「Sketch Life」を立ち上げられる。
自身のメッセージを載せたHPは、立ち上げ6年で500万人以上が訪れ、自身が手がけた「人生を変えるプログラム」は7000名以上が体験している。
本書以外にも、全国学校図書協議会「選定図書」:「このままでいいの?あなとの人生を一緒に考えて、答えを作り上げていく本」などAmazonの各ランキング1位を獲得している本を多数執筆されています。
結論|Take home message
この本が伝えたいメッセージ・結論は以下に集約されていると感じました。
Take home message
これからどんな人生にしていきたいですか?
非常にシンプルな質問ですが、31の神様からの質問は全てこの質問を細分化したものだと感じました。
神様からの31の質問を通して自分が歩みたい本当の人生をこの本は再度見つめ直させてくれています。
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
この本を出会ったキッカケ
Amazon Kindle Whitepaperを購入し、Kindle unlimitedで読めるようになっていたのがキッカケになります。
神様からの31の質問
本書は大手家電メーカーで働く主人公のアキラが人生に疲れている中、不思議な7日間の体験をまとめた本になります。
少し変わった風貌をした神様と出会い、その中で31の質問を投げかけられながら人生が好転していきます。
みなさんも、31の質問にぜひ答えていただけたらと思います。
その際のポイントですが、質問に対する答えは、できるだけ具体的に考えて、答えは、しっかりとノートに記憶するようにしていただけたらと思います。
ノートに記しておけば、数日後、数カ月後、数年後に読み返してその時に気付きがあるかもしれません。
神様からの31の質問
- 「何に疲れておるんじゃ?」
- 「なんで頑張ってるんだ?」
- 「誰かに認められないと、褒められないとダメなんですか?」
- 「頑張った先に何があるんじゃ?」
- 「どこに行きたいんじゃ?」
- 「神様に頼めるならどんな未来を手にしたいか?」
- 「お金があったら何をしますか?」
- 「どんなスキルが欲しいですか?」
- 「このまま生きていると、どんなお葬式になりそうですか?その時、何を後悔していますか?」
- 「残りの寿命65日、さて、あなたは残りの65日で何をしますか?」
- 「いつまで『観客』の人生を過ごすんですか?」
- 「あなたが主役の映画で、あなたは何をするんですか?」
- 「(希望する未来が叶った)その時、あなたはどんな気分ですか?」
- 「あなたの先を走っている人は誰ですか?」
- 「あなたが主役の映画は、本当にあなたが手にしたものですか?」
- 「今のあなたができることはなんですか?」
- 「『こんな人になってほしい』親御さんがあなたに込めたメッセージは?」
- 「子どもの頃、嫌だった記憶は?」
- 「あなたの人生のメインテーマはなんですか?」
- 「あなたの人生で、二度と使わない言葉はなんですか?(3個程度)」
- 「できない理由を探していませんか?」
- 「今、できることはなんですか?」
- 「あなたの『嫉妬』や『緊張』の裏に隠されているこだわりは何?」
- 「不安を超えずに、新しい人生がやってきますか?」
- 「あなたにとって『失敗』とはなんですか?」
- 「すぐに結果を求めていませんか?すぐに手に入る結果は本物ですか?」
- 「夢を手にしたとき、何かを達成しただけが、幸せですか?」
- 「自分を信じずに、自分の未来を信じずに、誰が、あなたやあなたの未来を信じてくれますか?」
- 「誰かにやらされる人生と、自分からやる人生、どちらの人生をこれから過ごしていきたいですか?」
- 「あなたは、今この瞬間、誰に感謝していますか?そして、それを伝えていますか?」
- 「これから、どんな人生にしていきたいですか?」
いかがでしょうか?
ノートにとって回答を書いてみましたでしょうか?
おそらく多くの方は流し読みしただけでノートに回答を書いていない方が多いのではないかと思います。
いつでもいいので、このページを書き写したり、印刷して頂いてノートに回答を書いていただけたらと思います。
Doktor Nakanoの着目ポイント
この本を読んで、私がピンときた神様からの言葉をメモしていきたいともいます。
❝スキルとは「誰かを幸せにできる力」のこと。❞
❝世界で一番硬い「ダイヤモンド」、この「ダイヤモンド」を光り輝かせるためには、「ダイヤモンド」を使って磨きます。これと同様に、「人」を磨くのは「人」です。あなたを磨いてくれる「人」はどこいますか?❞
❝人生というのは、言葉が創るんだよ。❞
❝不安を超えずに、新しい人生がやってきますか?明日の不安は、ピンチじゃなくて、チャンスなんじゃないかな?不安の先に、あなたの新しい人生、あなたの明るい未来があります。怖がらずに、一歩を踏み出していきましょう。❞
❝まずは自分と自分の未来を信じることから初めましょう。❞
一つでもこころにささる言葉はあったでしょうか?
この本を読む前からどの言葉も見聞きしていたつもりですが、自分の人生を創るために大切な言葉たちなんだと気が付きました。
この中でも特に私の心に刺さったのは、「不安を超えずに、新しい人生がやってきますか?」です。
みなさんも自転車にはじめて乗るときや車を運転したときなど不安だったと思います。ただ、不安を乗り越えて自転車に乗れるようになったり、自動車を運転できるようになったと思います。
「不安はエネルギー」と本田健さんがラジオでおっしゃっていて、なるほどと思いました。
不安の感情は一見ネガティブなイメージがあると思いますが、不安に思う理由は、知らない世界があったり、自分ではできないと思ったりするからではないでしょうか?
ということは、その裏を返せば、不安を乗り越えれば、新しい世界があったり、できないことができるようになった自分がその先にいるということです。
私自身も、東大の大学院に合格して、研究室に初めて行ったとき、博士を卒業して初めての海外生活としてスウェーデンに行ったとき、仕事でニューヨークという一番の街に行ったとき、など不安に感じる場面は数え切れないくらいあったと思います。
ただ、今を思い返すと不安の大きさに反比例して、いろいろ経験やいろいろな考え方にふれることができ、自分の中にある世界の幅と深さを広げてくれて、人生の豊かさはましたと思います。
ぜひ、不安な気持ちは新しい人生のサインと思ってもらえたらと思います。
まとめ
岩田麻央さんの「人生を変える 神様からの31の質問」を紹介してきました。
最後に本書のまとめになります。
神様からの31の質問を回答する時間をぜひ見つけていただき、どんな人生にしていきたいか考えるキッカケにしていただけたらと思います。
そして、見つかった自分の未来をまずは自分自身で信じることからはじめてはいかがでしょうか?
もちろん世界が日々変わるなか、一度見つかった未来を決めつける必要はなく、時々31の回答を見返してみて、未来が変わってもいいと私は思います。
死ぬときに幸せだったと思える人生を少しでも歩めたらいいのですから。
最後にこの本は、Kindle Paperwhiteを購入し、Amazonの Kindle unlimitedを利用することで出会うことができました。
月額980円(税込)で和書12万冊、洋書120万冊が読み放題なのは破格だと思います。
さらにKindle Paperwhiteを購入したことで月に4~5冊本を読めるようになりました。
Doktor Nakano (@DoktorNakano)