レビュー 商品・サービスレビュー

【2020年版・博士厳選!】Amazonで買ってよかっ物6選

2021年4月24日

この記事を書いた人

Doktor NakanoDoktor Nakano

成蹊大学から東京大学大学院農学生命科学研究科へ進学。

同研究科博士後期まで進学し博士号取得(農学博士)。

ポスドクとして海外留学後、日本に帰国しバイオベンチャーにて再生医薬品開発に従事中。

中堅私大から東大大学院へ進学できた私の試験対策や進学後の大学院生活についてお伝えいたします。

▼私の詳しいプロフィールはこちら▼

Doktor Nakanoのプロフィール

私のブログが一人でも多くの方の夢や目標を叶える一助になれば幸いです。

東大をはじめ大学院入学についてご質問がある方は、ツイッター@DoktorNakanoまたはこちらよりお問い合わせください。

注意

本記事は、私Doktror Nakanoの経験と独自に調べた内容となっておりますことご了承ください。誤情報がないように最新の注意は払っておりますが、万が一記載内容から皆様が不利益を被られましも一切の責任は負えませんこと重ねてご了承ください。

読者の皆様の全てのケースに当てはまる内容ではないため、各位の状況に応じまして情報を調べて頂けますと幸いです。

こんな方におすすめ

  • 私が厳選した商品を購入しようか迷っている方。
  • Amazonでいい商品を知りたい方。

2020年はコロナが本格的に広まり、世界を一変させてしましました。

2021年になってすでに4月が終わろうとしていますが、2020年を振り返って私がAmazonでいろいろな商品を購入して非常に良かった物を厳選し、6つご紹介いたします。

Amazonで購入してよかったものは?オススメはある?
Doktor Nakanoが厳選して6つ買ってよかったものを紹介いたします!
Doktor Nakano

Amazonで買ってよかった物6選

早速6つを紹介します。

Amazonで買ってよかった物6選

  1. Soundcore Liberty Air 2 (Anker)
  2. Kyvol E31 ロボット掃除機(KYVOL)
  3. ドライブレコーダー ミラー型(VanTop)
  4. 自動ソープディスペンサー(Umimile)
  5. iStedy X スマホジンバル(hohem)
  6. マッサージガン(A-TION)

それでは一つ一つ実際に半年〜1年使用してみた感想を踏まえまして詳しく紹介していきます。

Soundcore Liberty Air 2 (Anker)

2020年に購入して一番良かったのはこの完全ワイヤレスイヤホンです。

2020年3月の緊急事態宣言からテレワークになり、テレビや電話会議で会社PC、自分の携帯、会社携帯と3台ごとに有線イヤホンを付け替えがわずらわしく購入を決断しました。

かつPCとiPhoneはイヤホンジャックが異なるので、有線イヤホンをそれぞれつなげておいて耳に付け替えるという手間がなくなりました。

おすすめポイント

  1. 完全ワイヤレス(Bluetooth 5.0)
  2. 自動ペアリング機能
  3. 7時間再生、最大28時間再生(充電ケース)、10分充電で2時間使用可能
  4. モノラルモード対応(片耳のみで使用可能)
  5. 充電ケースが小さい(高x横x奥:5 cm x 5.5 cm x 2.5 cm)
  6. 充電ケースがマット仕上げで高級感がある。
  7. 複数の機器にペアリング可能(同時ではありません)
  8. 充電ケースがワイヤレス充電対応(充填ポート:USB Type-C)
  9. 専用アプリによるHertID機能によりあなただけのHearingプロファイルを自動作成してあなたの耳に合わせた音を提供。
  10. 防水規格 IPX5(いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない)

のようになります。

完全ワイヤレスというのが生活を一変させました。もう有線には戻れません。

あとは充電の持ちが良く、通勤往復2時間+アルファの使用で1週間以上充電が必要ありません。

また、充電ケースは小さくズボンのポケットに入れても気にならない大きさです。

複数の機器とペアリング可能です。機器を変えるときのペアリング方法は

  1. ペアリング中の機器+その他記憶させている機器のBluetoothをOFFにする。
  2. ペアリングしたい機器のBluetoothをONにした状態で、イヤホンをケースから取り出す(自動ペアリング)。

これだけです。

完全ワイヤレスイヤホンは、耳から外れて線路に落ちたなどのニュースを良く聞きますが、いわゆるカナル型(5つサイズのイヤーチップが付いてきます)で耳に密着しているため、今の所耳から外れたことは一度もありません。

着けたときの遮音はそこまではなく、車の音や電車の音等は聞こえます。

これだけの性能を有しているので、AirPod/AipPod Proの代替品としてコスパ最強(¥7,999)です。

色も黒と白の2色があります。

唯一の欠点をあげるとすれば、イヤホンを耳につけている間ピカピカ光るので、夜寝ているときなどそれが目立ち家族から気になると言われることでしょうか。

自分自身はときに気にならないため、夜一人で寝ている方には全く欠点にはなりません。

もし、カナル型が苦手という方で、完全ワイヤレス初心者という方にはインナーイヤー型で以下のイヤホンもオススメです。

Kyvol E31 ロボット掃除機(KYVOL)

次に買ってよかった物はロボット掃除機になります。

こちらは家族全員の生活を一変させてくれるほど買って良かったものです。

おすすめポイント

  1. 毎日掃除機をかけなくても良くなった。
  2. 床に物を置かなくなった。
  3. シンプルな見た目。
  4. 7 cmとロボット掃除機の中でも最薄クラス。
  5. ダストボックスが600 mLと大容量。
  6. 段差乗り越え、衝突防止。(カーペットやラグも掃除可能)
  7. アプリで操作可能(乗り上げや動けなくなったときにエラー通知機能がある)。
  8. 水拭き可能(水量調節可能)
  9. マッピング機能付き(リアルタイムでどこを掃除しているかアプリでわかる。)
  10. 境界線テープで侵入防止ができる。(バーチャルウォールが良かった。)

以上です。

やはり、一番は掃除機をかける回数が圧倒的に減りました。

目で見るゴミは吸い取ってくれていますので、ダイソンをその前に買っていましたが、活躍の時が減ってしまいました。。笑

普段の使用方法としては、家族が出勤や学校に行ったあとに掃除を開始するという感じです。

いない間に掃除をしてくれているので、掃除をかける時間は10程度かもしれませんが、時間を有効活用することができます。

ちなみに、3LDK 70平米程度のマンションの我が家では1時間程度かかってすべての部屋の掃除を完了します(その間は無充電です)。

掃除が完了すると自分で充電スタンドに帰っていきます。

これは嬉しい副次的な効果ですが、床に物を置かなくなりました。

不思議とロボット掃除機がペットのような感覚になってきまして、なるべく障害がなくスムーズに動いてくれるよう配慮するようになりました。

ちなみに、我が家ではKyvol(キーボル)という名前で呼んでいるくらい愛着が湧いています。

したがって、より物がなくなりました。

あとは、7 cmの薄さがこちらの購入の決め手です。ルンバでも9 cm程度ですので、ソファの高さが低い家庭などでは意外とこの数センチが大きな差となってきます。

これによって、私の家では家具などの下に入れないところはありません。

一つ残念というか改善としましては、侵入防止したいところを磁気製の境界線テープで区切れるのですが、両面テープ等で貼り付けないといけなく、磁気テープが黒いため見た目的にも目立ちますので、ルンバのようにバーチャルウォールにしてもらえたらなと感じました。

ちなみに我が家では、玄関の段差がほぼないため、境目に貼っています。

障害物があると事前に避けたり、バンパーがあるので物を壊さないように工夫されていたりといろいろな機能がたくさんありますが、これだけの機能がついて2万円前半で買えるのは非常にお得だと感じました。

1年近く買ってもとくに故障は見られませんので、非常にオススメです。

 

ミラー型ドライブレコーダー

次はドライブレコーダーになります。

現在乗っている車は少し古いのでドライブレコーダーを付けていませんでした。

ただ、あおり運転を始めいつ事故などの車のトラブルに巻き込まれるかわかりませんので、ドライブレコーダーを探していました。

オートバックスなどで付けてもらうのも手だったのですが、本体代+工賃がかかりますので自分で簡単に付けられるミラー型のドライブレコーダーにしました。

おすすめポイント

  1. バックミラーとして使用可能(少し暗い)。
  2. 指で操作が可能で直感的に操作が可能。
  3. 取り付けが簡単(バックカメラの場合は少し大変)。
  4. 2.5K画質でモニターが非常に鮮明で夜も非常に明るい(SONYのセンサー搭載)。
  5. GPS付き。

簡単に取り付けられて、これだけの高機能なドライブレコーダーが1万円前後で買えるので非常にオススメです。付けておくだけでも安心です。

本体の下側のボタンを押すことで画面をオフにしてミラーとしても使用可能です(モニター画面をオフにしていても録画はしてくれています。)

私の場合は後部座席を見たいため、モニター画面は消しています。

欠点を上げるとすれば以下になります。

  1. 自分で取り付ける必要がある(持ち込んで装着していただけるが工賃が5000~1万円かかる)。
  2. 助手席のサンバイザーを下げると映り込む(購入したものはカメラが助手席側に付いているため。※改良されて運転席側に付いているためこの欠点はなくなっている。)。
  3. サンシェードと干渉してしまう。

になります。

自分で取り付けにあたっては、大衆車であれば、YouTubeで「車種名 Vantop」などで検索いただくと取り付け方を紹介している動画があると思いますのでそれを見ながら取り付け可能です。

私の場合はデリカD2で、バックカメラの装着も含めまして3時間程度で完了しました。

その他の欠点はミラー型ということで物理的な欠点があります。

普段使用している限りでは私は気になりません。

 

自動ソープディスペンサー(Umimile)


おすすめポイント

  1. (どこも触らず)自動で泡が出てくる。
  2. 見た目がシンプル。
  3. 出る量が2~3段階あり節約になる。
  4. リザーバーが別のため、液漏れによる故障がない。

コロナで手洗いが強く推奨されていましたし、子供もいるのでシンプルでオシャレな自動ハンドソープディスペンサーを探していてUmimileにたどり着きました。

当然なのですが、自動で出てくるというのは便利というだけでなくより衛生的になります。

おそらく皆さんはまず蛇口で水を出して少し濡らしてから石鹸を付けて手を洗っている方が多いと思います。

自動ハンドソープを使用するとまず泡を出し手を洗ってから水で流すのでそもそも蛇口を汚い手で触れることがなくなります。

ポイント

通常のハンドソープ:水を出す→ハンドソープを出す→泡を流す→手を拭く

自動ハンドソープ:泡を出す(どこも触れず)→水を流す→手を拭く

このように、手を洗うステップも短くなりますし、どこも触れずにてを洗えるので衛生的です。もし、一回で足りなければもう一回泡を出して洗います。

また、ご紹介した2つのタイプでは2ボトル型は3段階、1つボトル型は2段階の液量を調節ですので、節約になります。

実際に、2つボトルタイプでは、キッチンで使用していますが一つは泡ハンドソープ、一つは液体食器洗剤を入れています。

食器洗剤は自動ハンドソープにしてから減る量が遅くなっています。また、一回ボトルを手で持って食器洗剤をスポンジに出す必要もなくなったので、食器洗いも効率的になりました

最後は実際にいくつかの自動ハンドソープを使用してみて分かったことですが、ボトルと機械部分が別れている点になります。

リザーバーが機械部分と一体型でオシャレな自動ハンドソープもあり購入したことがありますが、液体なので隙間から漏れて機械部分や電池部分が駄目になった経験がありました。

最後に2つボトル型は、USBで充電式(専用コード付き、ACアダプタは付いていません)となっており、一回2時間の充電で10000回吐出できますので、頻度によりますが3ヶ月くらいは持ちます。一つボトルは単3電池x3本で15000回吐出でき、約3ヶ月持ちます。

また、専用の壁掛け用のシール付き器具があるのでキッチンの壁に付けて浮かすことができてキッチン周りの掃除の際に便利です。

※ただし、一度付けるとシール部分は繰り返し使えませんのでご注意ください。

センサーの感度もよく、耐久性についてはどちらも1年使っていますが問題有りません。

※2つボトル型のボトルには液量のMAXラインがありますのでそれを超えてハンドソープを入れないように注意ください。本体につける際に液体が本体部分に着いて故障の原因になります。

※1つボトル型はリザーバーにキャップがありますので、キャップが閉められる程度に液量を調節すれば心配ありません。

 

iSteady X スマホジンバル(hohem)

おすすめポイント

  1. 見た目がシンプル。
  2. iPhone含めてすべてのスマートフォンに対応。
  3. 3軸仕様。
  4. 3脚付き。
  5. 280g, 8時間駆動(フル充電時)
  6. 顔追跡機能。
  7. 手頃な値段。

YouTubeを始めたかったわけではなく子供の運動会や発表会などのを携帯で記録するために購入しました。

Amazonで評価が非常に高い本品を購入しました。

Hohem Tecnologyはドローン開発を目的として設立され、レブレ補正技術に定評があります。

実際に使ってみると全く手ブレがなく、歩きながらでもキレイな映像が撮ることができます。

顔追跡や、ジェスチャーで写真撮影や動画撮影をするために専用のアプリで操作します。

Hohem Pro

Hohem Pro

Shenzhen Hohem Technology Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

Eメールアドレスを登録する必要がありますが、アプリの操作は非常に分かりやすく直感的です。

一度接続させておくと、ジンバルの電源を入れると自動的に 接続されてすぐに撮影が可能です。

 

本体は、充電式でType-Cケーブルが付いてきます(ACアダプタは付いてきません)。

三脚は取り外し可能です。

 

スマートフォンを上下で挟む形のため、iPhoneも含めてどのスマートも対応可能です。

ただ、カードケース付きのカバーや大きめのカバーをしている場合は挟むことができませんのでカバーを取る必要があります。

ちなみに私はWAYLLYのカードケース付きのスマートフォンカバーをしているため、一回一回カバーを外すか、カード部分を外しています。

あと、専用のソフトケースが付いていますが、少し小さめでキレイに収まらず、三脚をつけた状態では完全にはみ出していますので、もう少し大きなケースを付けてもらえたらと思いました。

その他は大変満足で、操作が簡単で、ブレがなく、とてもキレイな映像が取れますので、携帯で動画をよく撮る方にとっては非常に役に立つアイテムだと思います。

※くれぐれも歩きながらの撮影や屋外での自撮り際は周りにご注意してください。

 

マッサージガン(A-TION)

おすすめポイント

  1. 本体が小さくて軽い。
  2. お手頃な値段。コスパ最高。
  3. ケース付き。

最後は、最近流行っている最新マッサージ器具のマッサージガンです。

Amazonで検索すると非常に沢山の種類がありますが、私がこの商品を選んだのはお手頃価格で小さく、持ち運びが便利だからです。

手で持って使用するため、なるべく軽量な物を探していました。この製品は450gの最軽量クラスですが、振動の強さは4段階選べます。

また、Type-Cで充電でき(専用USBケーブル付き、ACアダプタは含まれていません)、1回の充電で8時間使用可能です。

なので、コンセントにさす必要がないためすぐに使えて便利です。これは毎日使用するような物では重要なポイントです。

ヘッドも8種類もついてきており、多様な用途、体の様々な部位に使用可能です。

ただ、普段はフラット型か、ボール型のヘッドのみで十分かなと思います。

専用のソフト・ハードケースが付いていますので、持ち運ぶ際にバラバラにならず本体を守ってくれます。

日々のからだケアやスポーツ後のマッサージに必須のアイテムになっています。

 

まとめ

2020年にAmazonで購入して本当にオススメしたい商品のみ紹介してきました。

コロナ禍ですが、少しでも日々の生活がより良くなるように探して購入した商品になります。

もっと詳しい情報や使用感など気になることがありましたらコメント、Twitterでご連絡お待ちしています。

Doktor Nakano (@DoktorNakano)

Sponsored Link

  • この記事を書いた人

Doktor Nakano

島根県産まれ。 東大大学院で博士号を取得。スウェーデン・アメリカへ研究留学後、製薬企業にて開発業務に従事中。 東大大学院入学・ビジネス・本レビュー・ランニング・マラソンを中心に情報を発信しています。マラソンPB:3時間38分33秒(ネットタイム、2023大坂・淀川市民マラソン)

-レビュー, 商品・サービスレビュー