この記事を書いた人
Doktor Nakano
成蹊大学から東京大学大学院農学生命科学研究科へ進学。
同研究科博士後期まで進学し博士号取得(農学博士)。
ポスドクとして海外留学後、日本に帰国しバイオベンチャーにて再生医薬品開発に従事中。
▼私の詳しいプロフィールはこちら▼
ご質問がある方は、ツイッター@DoktorNakanoまたはこちらよりお問い合わせください。
注意
本記事は、私Doktror Nakanoの経験と独自に調べた内容となっておりますことご了承ください。誤情報がないように注意は払っておりますが、万が一記載内容から皆様が不利益を被られましも一切の責任は負えませんこと重ねてご了承ください。
読者の皆様の全てのケースに当てはまる内容ではないため、各位の状況に応じまして情報を調べて頂けますと幸いです。
こんな方におすすめ
- コンサルティングファームに転職を考えている方
- コンサルティングファーム未経験の方
- A.T.カーニーを希望している方
コンサルに転職したいと思った理由(コンサル志望理由)
まず、「そもそもどうしてコンサルに転職したかったのか?」そこからご紹介していきたいと思います。
面接に必ず聞かれる質問です。この記事を読んでいる方はコンサル転職を考えているまたは現在転職活動中という方もいらっしゃるかと思います。
参考までに面接時に用意していた私のコンサルの志望理由をご紹介します。
コンサル志望理由
様々な企業が持っている素晴らしい製品やサービスを経営判断のミスで結果として世の中の出ない、役にたたない物になってしまうことを避けるために、コンサルタントとして冷静に、正確に、企業の経営されている方々に提言して行きたいと考えたたため。また、コンサルタントの仕事を通して、日本の社会(教育、社会保障、ワークライフバランスなど)を抜本的に変革したいと感じたため。
この志望理由は、今働いしてる会社で感じたことをもとに考えた理由になります。
その他直感的にコンサルになってみたいなと思った理由も列記しますと。
コンサル志望理由
- 英語を活かしたい。
- 海外で働けるチャンスがある。
- 優秀な人が集まる。
- コンサルを経験することでキャリアで泊がつくと思ったから。
- 単純にビッグファームなら格好いいから。
- ドラマのように洗練されたオフィスで働いてみたい。
となります。
一部、面接では話せない正直で恥ずかしい理由もあります。
キッカケとしては、博士研究員としてスウェーデンでの海外留学を経験して、日本に一度帰って来たときに、英語を活かせてまた海外にいける仕事ができないかと考えたときにコンサルという仕事を知りました。
そのときにたまたまマッキンゼー・アンド・カンパニーの博士卒見込みや博士卒の人限定の説明会があることを知り参加しました。
六本木の東京オフィスに行ってその時の説明会に出られていたパートナーの方の話し方、立ち振舞、来ているスーツ全てに印象を受け、今振り返ると、単純に「格好いいな」というのが直感的にコンサルになってみたいなと思った根本の理由かもしれません。
その方は偶然にも、私と同じ東大大学院博士課程卒、同じスウェーデンに留学後、コンサル転職という共通点もあり、非常に共感を得たのもあります。
このような志望理由をキッカケに、いわゆる総合系、戦略系など様々なコンサルティングファームに転職したいと思いました。
A.T.カーニー(カーニー)?
出典:Kearney HP
A.T.カーニーは、1926年に設立された世界的な戦略コンサルティングファームです。2021年にグローバル・ブランド名を「KEARNEY」へと刷新しています。
もともとは、マッキンゼー・アンド・カンパニーのシカゴオフィスから、創業者であるアンドリュー・トーマス・カーニーが独立したコンサルティングファームです。
コンサルティングファームの中では比較的小さく、世界で従業員は3600人となっています(ちなみにマッキンゼー・アンド・カンパニーでは従業員1万7000人、デロイトでは30万人を超えています。)。
日本でも、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストン・コンサルティング・グループ、ベイン・アンド・カンパニーの戦略コンサルのBig3に引けを取らない戦略コンサルティングファームです。
また、同社で史上最年少で代表取締役となった関灘氏であり、若いリーダーが抜擢される風土と文化が感じられます。
利用したエージェント
私が利用した転職エージェントは、ムービン・ストラテジック・キャリア(Movin' Strategic Career)です。
参照:ムービン
【コンサル転職 エージェント】などとGoogle検索していくと、コンサル転職経験談の多くでオススメされている転職エージェントです。
コンサルティングファームに特化したエージェントであり、ムービンの代表がBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)出身ということもあり、コンサルの中でも戦略系エージェントへの転職支援を強みとしています。
もちろん、総合系コンサルティングファーム出身のコンサルタントもいるので、総合系も含めてコンサルティングファームへの転職全般に非常に強みがあります。
その他スタートアップやベンチャー企業のハイクラス案件も扱っています。
具体的なサポートは以下のようなものでした。
- 担当コンサルタントの人と面談・ケース面接対策
- 過去の各コンサルティングファームでのケース面接問題内容閲覧
- 過去の転職活動した人の転職活動記録閲覧
などとなっており、コンサルティングファーム転職の第一人者だけあり、面接の内容など情報が非常に多くあります。
転職エージェントはだいたい無料ですが、ムービンもすべて無料で転職支援・コンサルティングを行ってくれます。
その他、コンサルティングファームへの転職の際に登録をおすすめする転職エージェントです。
オススメの転職エージェント
- AXISコンサルティング:アクセンチュアやBIG4希望者は要登録
- JACリクルートメント:外資系転職に強いエージェント。コンサル専門部署がある。
- リクルートエージェント:転職最大手エージェント。コンサル専門部署がある。
- コンコード:元ムービンコンサルタントが創業。戦略系コンサルティングファームに強み。
私は、ムービンのみしか利用しなかったのでsグア、コンサルティングファームの種類によってエージェントの強みが変わって来たり、ケース面接対策などのサポートや情報量も違いますので、転職の際には登録を行ってエージェントと話だけでもしていくのはオススメだと思います。
もちろん登録や相談は無料です。
選考の流れ
今回のアーサー・D・リトルの選考の流れは以下のようになっていました。
アーサー・D・リトルの選考
- 書類選考
- 英語スピーキングテスト(Versant)
- ケース&ビヘイビア面接(1時間)
書類選考
エージェントにレビューしていただきながら、作成した履歴書と職務経歴書をエージェントを介して提出しました。
そのお陰もあり、書類選考は無事通過しました。
記事の冒頭では自己紹介はしておりますが、私の学歴や経歴を詳しく知りたい方は自己紹介ページをご覧ください。
ちなみに、応募時の私の年齢は34歳でした。
-
参考Doktor Nakanoのプロフィール
初めまして。 Doktor Nakano(@DoktorNakano)と申します。 ここでは、わたしDoktor Nakanoのプロフィールをご紹介していきたいと思います。 記事に関するご質問・インタ ...
続きを見る
その他、ベイン、BCG、アーサー・D・リトル、PwC、KPMGなどのコンサルで、書類選考は通過できていますので、私の履歴書や職務経歴書をご覧になりたい方はツイッター@DoktorNakanoまたはこちらからご連絡いただければ共有可能です。
また、A.T.カーニーではSPAやCAG、玉手箱などの筆記試験はありませんでした。その代わりに英語のスピーキングテストがありました。
英語スピーキングテスト(Versant)
参照:Versant HP
Versantは、実践を重視した新しい英語のテストになります。「英語を聞いてから英語で話す」という実際のシーンに沿った英語のコミュニケーション力を測ることができます。
Versnatでは3つのテストタイプがあります。
- スピーキングテスト:テスト時間約20分。出題数63問(音読、復唱、質問、文の構築、ストーリーリテリング、自由回答)。
- ライティングテスト:出題数42問(タイピング、空欄補助、ディクテーション、文章再構成、メール記述)
- ブレイスメントテスト:スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの4技能の総合的な英語力測定。出題数81問(音読、復唱、文の構築、会話、タイピング、空欄補助、ディクテーション、文章再構成、要約と意見)。
A.T.カーニーでは、スピーキングテストを行いました。
VersantのHPでサンプルを見ることができますので、受験前に予習をしました。
みなさんも事前の予習をオススメします。
受験は、携帯のアプリで行います。
Versant
Pearson Education, Inc.無料posted withアプリーチ
下記のように、エージェントを介してA.T.カーニー採用担当者から、受験に必要なTINコードや受験の案内をメールでもらいます。
指示通りに受験を行いました。
結果は、無事通過。
面接に進めることができました。
面接(ケース&ビヘイビア面接)
面接は、休日集中選考会へのエントリーでした。
【概要】1次面接+最終面接
1次面接に臨みました。
私が関西圏にいたこともあり、ビヘイビア&ケース面接はSkypeでのウェブ面接でした。
お互い顔は見える状態でした。
一次面接(ケース+ビヘイビア面接)
所要時間:約1時間(Skype面談)16:30開始
面接担当官:シニアコンサルタント
面接の内容を列記します。
16:30: まず採用担当の方から、課題のみSkypeを通して伝達された
【課題】日本国内のコーヒーの市場規模を金額ベースで求めて下さい
15分を使用して回答を算定。(ネット検索、計算機はしないよう注意されました。)
16:45:シニアコンサルタントの方1名と面接
- 面接官の方の自己紹介(シニアコンサルタント、3年目でマスコミからの中途とのこと)【1分程度】
- 解いたケース課題の説明。【30分程度】
- フェルミでしたので、前提情景を説明しながら、解き方の全体を説明した上で、計算の仕方を説明いたしました。
- コーヒーを飲む人の人口(6000万人)を世代ごとにセグメント化、お店で購入、自宅・オフィス等で飲むなど場合分けして、市場規模を算定致しました。
- *途中用いる数字を間違い、計算したかった数字より大きくなったところを指摘されてしましたました。具体的には、世代分けしたので、1世代750万と計算すべき処を、6000万人という数字を用いてしまい、8倍の数字をだしてしまった。
- 以上で、一旦課題説明は終了。課題を中心にさらにディスカッション。
- セグメント化をもっと詳細にしてみてください。
- コーヒーを買うシチュエーション(お店で飲む、コンビニで買う、缶コーヒー?入れ立てコーヒー?粉型?)などをイメージするとセグメント化や市場規模算定により良いかも。
- コーヒーの市場規模から、次はコーヒー豆の市場規模を算出してください。(計算する必要はなく、考え方を教えてください。)
- 消費量×g単位の値段で算出可能と回答。消費量をコーヒーの飲まれる量から想定可能と説明。ただ、g辺りの単価が、原価であり、原価は、コーヒーの形態(缶コーヒーか、豆から購入して自分で入れるか)により違うことを考え付くことができず、面接官から指摘されました。
- 自己紹介(経歴を踏まえて)【5分程度】
- 逆質問【10分程度】
- 一日の働き方(面接官の方は、10AM-12AMまでと仰っていました。ただ、働き方改革が言われているので、子供の面倒をみるため一時帰宅して、から自宅で作業とのこと)
- 海外案件のアサインメント(クライアントは日本企業が多く、海外進出案件や海外支店からの日本進出案件など。全体の2割程度。ただ、メンバーは外人や帰国子女など英語がネイティブレベルがアサインされ、その方々のみで回せている。相当英語力がないとアサインされない。面接官の方はアメリカの大学を卒業しているが、一度も海外とのコラボレーション案件にアサインされたことはないとのこと。)
- 実行について(プロジェクトによるが、クライアント先へ常駐して併走することもある。)
- 評価について(半年ごとの評価。)
面接内容は以上のような内容でした。
所感として、Skypeでは面接官の方は顔ビデオ通話をしてくださり、こちらからの質問に対しましても色々とお話をしてくださり、とても柔らかい感じの方でした。
ケースは、使う数字のミス、面接官の方からの問に答えられないところもありましたが、フェルミ二推定を勉強していたこともあり、自分の中ではこれまでのケースの中で、一番できたと感じました。
ATKへのイメージとしては、海外案件へは英語のスキルを鍛えないと直ぐにアサインされないとのことで、イメージとは違っておりましたが、サイモンクチャー同様、面接官の方を通していいイメージを持ちました。
以上になります。
選考結果
結果は1次面接で「不採用」でした。
5日後ににエージェントを介して連絡がきました。
ケース問題のミスもあり残念な結果となりました。
休日選考会に参加した人は全員1次面接で不採用だったとのことでした。。
エージェントの方からは、「戦略コンサルは狭き門であり、イメージでは東大医学部より難しいです。」とフォローしていただきました。。
まとめ
A.T.カーニーのコンサル選考の体験談をご紹介してきました。
私のコンサル転職は、結局どこからも採用されないまま終了という形となっています。
ただ、私の体験を通じて、コンサル転職を考えている方や現在転職活動されている方々の参考やお役にたてば幸いです。
他のコンサルティングファームの体験記も公開していますので、一緒にご参考ください。
コンサル転職についてご質問がある方は、ツイッター@DoktorNakanoまたはこちらよりお問い合わせください。
Doktor Nakano (@DoktorNakano)